
お申込みにあたって
- 本債券をお買付いただく場合は、購入対価のみをお支払いいただきます。
平成28年4月募集の個人向け国債から初回の利子の計算方法が変わりました。
- お申込みにあたっては、「個人向け国債の契約締結前交付書面」を必ずご確認ください。
- 途中売却については、当社各支店までお問合せください。
- 個人向け国債の利子については、利子所得として申告分離課税の対象となります。
- 個人向け国債の利子及び個人向け国債を中途換金した際に発生した中途換金調整額は、上場株式等の利子、配当及び譲渡損益等との損益通算が可能です。
- 身体障害者手帳等の交付を受けている方、遺族基礎年金、寡婦年金等を受給されている方は、少額貯蓄非課税制度(マル優)をご利用いただけます。
- 本債券のご購入にあたっての口座開設、お問合わせは、当社各支店までお願いいたします。
ご注意
課税関係は将来税制改正が行われた場合、変更になる可能性があります。