新規口座開設はこちらから

マルチチャンネルサービス

ホームトレードはこちらから

TOYOメール配信サービス

今週の特集記事ロボット活用、その未来にあるものは... ~ヒトとロボットとの融合が必要不可欠に~

ロボットの活用を促す政策に期待

政府が成長戦略の中で掲げる「ロボットの活用」。ロボットは工場の製造ラインに限らず、医療や介護、農業、交通など生活に密着した様々な現場で活用できるため、その実用性は高い。近い将来、我々の生活や産業を革命的に変える可能性を秘めている。政府は東京五輪が開催される2020年までにロボット市場規模の拡大を謳っており、今後の展開に期待が集まる。

 

政府が昨年9/11に開催した第1回ロボット革命実現会議によれば、少子高齢化や生産年齢人口の減少、単純・過重労働、人手不足(ミクロ)による「生産性の停滞、成長の足かせ」といった日本が直面する課題に対し、ロボットの活用は様々な場面で効果を発揮するとの報告がなされた。医療・介護現場でのロボットによる人手不足の解消、過重な労働からの解放、要介護者の自立支援などがその一例だ。また、その他2020年に目指すべき姿としては、生産現場(特に中小企業)や農業・建設・防災などの分野での活用も想定されている。

一方で、現場ニーズからのかい離やロボット活用のためのノウハウの不足、制度の未整備、機械技術に偏った技術開発などの課題もある。特にロボット活用を想定していない規制の壁については柔軟に対応する必要があろう。政府もロボットの開発や活用を促す規制緩和やルール作りに乗り出している。現状では、航空法や道路法など維持・保守関連法令、消費者安全法などの整備が進められる見通しだ。トンネルや橋梁、製油所向けインフラ点検ロボットや無人飛行機(ドローン)など社会に役立つインフラの整備が進展するものと思われ、市場の関心が集まる場面があろう。関連銘柄の動向から目が離せない状況に。

社会に役立つロボットの活用例

ロボット活用、と一口に言ってもすべてのロボットが採用されるとは限らない。ロボットを導入することでヒトの雇用が奪われ、その結果として失業が増えれば、本末転倒だろう。今後はヒトと融合できる、又は社会の役に立つロボットの活用が求められる。

具体例では、山海氏率いる大学発ベンチャーのサイバーダイン(7779)が挙げられよう。同社は革新的サイボーグ型ロボットという新領域の先端技術を開拓。現在、介護、医療用の装着型ロボットを世界展開している。ドイツでは同社製ロボットスーツ「HAL医療用」が公的保険の適用を受けるなど世界的に認知度が向上している。同社の凄味は、接触・埋込み・非接触で脳神経系・身体・各種デバイスを融合複合し機能させる革新技術だ。残存機能の飛躍的拡張と介護者負担の激減、重介護ゼロを実現する社会を目指す、というもの。

これまで困難とされてきた領域にロボットを活用することで踏み込んだ同社。今後の展開に期待が集まる。

そのほか、インフラ老朽化が進む中で、インフラ点検サービスの必要性が叫ばれ、ロボットを活用した試みなども目立ち始めている。併せて動向を見守りたい。

主な関連銘柄(銘柄略称)としては…

主な関連銘柄としては、大和ハウス(1925)、ALSOK(2331)、川田TECH(3443)、菊池製作(3444) 、セック(3741)、ナブテスコ(6268)、ハーモニック (6324)、三菱電(6503)、安川電(6506)、オムロン(6645)、パナソニック(6752)、ファナック(6954)、サイバダイン(7779)、セコム(9735)、などが挙げられよう。

 

(マーケット支援部 土田)

ご投資にあたっての注意事項

手数料等およびリスクについて

  • 株式の手数料等およびリスクについて
  • 国内株式の売買取引には、約定代金に対して最大1.2420%(税込み)、最低3,240円(税込み)(売却約定代金が3,240円未満の場合、約定代金相当額)の手数料をいただきます。国内株式を募集、売出し等により取得いただく場合には、購入対価のみをお支払いいただきます。国内株式は、株価の変動により、元本の損失が生じるおそれがあります。
    外国株式等の売買取引には、売買金額(現地における約定代金に現地委託手数料と税金等を買いの場合には加え、売りの場合には差し引いた額)に対して最大0.8640%(税込み)の国内取次ぎ手数料をいただきます。外国の金融商品市場等における現地手数料や税金等は、その時々の市場状況、現地情勢等に応じて決定されますので、当ホームページ上にその金額等をあらかじめ記載することはできません。外国株式は、株価の変動および為替相場の変動等により、元本の損失が生じるおそれがあります。

利益相反情報について

  • 当ホームページにレポートを掲載後、掲載された銘柄を対象としたEB等を当社が販売する可能性があります。

ご投資にあたっての留意点

  • 当ホームページに記載の商品等にご投資いただく際には、取引や商品ごとに手数料等およびリスクが異なりますので、当該商品等の契約締結前交付書面、上場有価証券等書面、目論見書、等をご覧ください。
    外国証券は、日本国内の取引所に上場されている銘柄や日本国内で募集または売出しがあった銘柄等の場合を除き、日本国の金融商品取引法に基づく企業内容等の開示が行われておりません。
  • 掲載されている情報は、当社が各種のデータに基づき投資判断の参考となる情報提供のみを目的として作成したもので、投資勧誘を目的としたものではありません。
    また、掲載されている情報の正確性および完全性を保証するものでもありません。意見や予測は作成時点の見通しであり、予告なしに変更することがありますのでご注意ください。
    掲載されている情報に基づき投資を行った結果、お客さまに何らかの損害が発生した場合でも、当社は、理由の如何を問わず、一切責任を負いません。株価の変動や、発行会社の経営・財務状況の変化およびそれらに関する外部評価の変化等により、投資元本を割り込むことがありますので、投資に関する最終決定は、お客さまご自身の判断でなされるようお願いいたします。
    なお、東洋証券および同関連会社の役職員またはその家族はレポート等に掲載されている企業の証券を保有する可能性、取引する可能性があります。
    情報の著作権は当社または情報提供元に帰属しており、いかなる方法を用いても、事前の許可なく複製または転送等を行わないようにお願いいたします。
PDFファイル形式のニュースをご覧になる場合は、Adobe Readerをインストール頂く必要がございます。
Adobe Readerダウンロードページへ