新規口座開設はこちらから

マルチチャンネルサービス

ホームトレードはこちらから

投資信託ラインナップ 詳細

フォーシーズン

投資国:世界/投資対象:債券や通貨/決算:毎月15日/コース:分配金受取りコース・分配金自動再投資コース
  • ファンドの特徴
  • 主なリスク
  • お申込メモ
  • 収益分配金に関する留意事項

[お申込メモ]

ファンド名 フォーシーズン
商品分類 追加型投信/内外/資産複合
申込単位 分配金受取りコース(申込口数単位) 1万口以上1万口単位
分配金自動再投資コース(申込金額単位) 1万円以上1円単位
申込価額 お申込受付日の翌営業日の基準価額
購入・
換金申込不可日
販売会社の営業日であっても、購入・換金の申込日がニューヨーク証券取引所の休業日またはニューヨークの銀行休業日に該当する場合は、購入・換金の申込みの受付は行ないません。
設定日 2011年2月23日
信託期間 2021年2月15日まで
繰上償還 次のいずれかの場合等には、繰上償還することがあります。
・ファンドの純資産総額が10 億円を下回ることとなった場合
・繰上償還することが受益者のために有利であると認めるとき
・やむを得ない事情が発生したとき
決算日 毎月15日(休業日の場合は翌営業日)
収益分配 年12回、分配方針に基づいて分配を行ないます。
※販売会社との契約によっては再投資が可能です。
換金価額 換金申込受付日の翌営業日の基準価額
換金代金 原則として、換金申込受付日から起算して7営業日目からお支払いします。
課税換金 課税上は、株式投資信託として取り扱われます。
・配当控除の適用はありません。
・益金不算入制度は適用されません。

[手数料等]

お客さまが直接的に負担する費用

申込時 申込手数料 【分配金受取りコース】
  • 1億口未満・・・1.575%(税抜1.5%)
  • 1億口以上・・・1.05%(税抜1.0%)
注)お申込手数料には当該申込手数料にかかる消費税等相当額が加算されます。

【分配金自動再投資コース】
  • 1億円未満・・・1.575%(税抜1.5%)
  • 1億円以上・・・1.05%(税抜1.0%)
注1)「分配金自動再投資コース」の場合のお申込手数料および消費税等相当額はお申込金額(受渡代金総額)から差し引かれます。
注2)尚、収益分配金の再投資により取得する口数については、お申込み手数料はかかりません。
換金時 換金手数料 ありません。
信託財産留保額 ありません。

お客さまが信託財産で間接的に負担する費用

保有期間中 運用管理費用
(信託報酬)
純資産総額に対して年率2.05375%(税抜1.995%)程度の率を乗じて得た額が実質的な信託報酬となります。

※信託報酬の内訳は、当ファンドの信託報酬率が年率1.155%(税抜1.10 %)、投資対象とする投資信託証券の組入れに係る信託報酬率が年率0.89875%(税抜0.895%)程度となります。
※投資対象とする投資信託証券の組入れに係る信託報酬率は、「GDAAストラテジーファンド クラスC」を50%、「日本短期債券マスターファンド(適格機関投資家向け)」を50%組入れると想定した場合の概算値です。
※この他に、「GDAAストラテジーファンド クラスC」における基準価額(固定報酬控除後、成功報酬控除前)がその時点におけるハイ・ウォーターマーク(基準価額の過去の最高値)を超えた場合には、その超過額に対して20%相当額の成功報酬がかかります。
※この他に、「GDAAストラテジーファンド クラスC」においては、固定報酬がかかります。
※受益者が実質的に負担する信託報酬率(年率)は、投資対象とする投資信託証券の組入比率や当該投資信託証券の変更などにより変動します。

その他の
費用・手数料
組入有価証券の売買委託手数料、目論見書などの作成・交付および計理等の業務にかかる費用( 業務委託する場合の委託費用を含みます。)、 監査費用、借入金の利息、立替金の利息など

※その他費用については、運用状況などにより変動するものであり、事前に料率、上限額などを示すことができません。

※手数料などの合計額については、投資家の皆様がファンドを保有される期間などに応じて異なりますので、 表示することができません。

委託会社、その他の関係法人

委託会社 日興アセットマネジメント株式会社(ファンドの運用の指図を行います。)
受託会社 三井住友信託銀行株式会社[再信託受託会社:日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社](ファンドの財産の保管および管理を行います。)
販売会社 商号等:東洋証券株式会社
金融商品取引業者:関東財務局長(金商)第121号
加入協会:日本証券業協会 一般社団法人第二種金融商品取引業協会
ご不明な点は、当社各支店までお問合せください。
(ファンドの募集・販売の取り扱い等を行います)

トップへ戻る

【お申込みに際してのご注意】
  • ・当サイトは東洋証券株式会社が情報提供を目的として作成したものです。当ファンドのご購入にあたっては、最新の投資信託説明書(交付目論見書)および契約締結前交付書面等(目論見書補完書面を含む)の内容を必ずご確認のうえ、ご自身でご判断ください。投資信託説明書(交付目論見書)は当社各支店にご請求ください。また、当サイトに投信信託説明書(交付目論見書)と異なる内容が存在した場合は、最新の投資信託説明書(交付目論見書)が優先します。
  • ・当サイトは信頼できると考えられる情報源から作成しておりますが、その正確性・完全性を保証するものではありません。運用実績・データ・分析などの記載内容は過去の実績であり、将来の成果を示唆・保証するものではありません。また、税金、手数料等を考慮しておりませんので、投資者の皆さまの実質的な投資成果を示すものではありません。記載内容は資料作成時点のものであり、予告なく変更されることがあります。
  • ・投資信託は値動きのある有価証券等(外貨建資産に投資する場合は為替リスクもあります)に投資しますので、基準価額は変動します。したがって、投資者の皆さまの投資元本が保証されているものではなく、基準価額の下落により損失を被り投資元本を割り込むことがあります。信託財産に生じた利益および損失はすべて投資信託をご購入される投資者の皆さまに帰属します。
  • ・ファンドの購入に関しては、クーリングオフ(金融商品取引法第37条の6の規定)制度の適用はありません。
  • ・投資信託は預金や保険契約とは異なり、預金保険機構および保険契約者保護機構の保護の対象ではありません。また、証券会社以外でご購入いただいた投資信託は投資者保護基金の対象ではありません。
  • ・分配金額は収益分配方針に基づいて委託会社が決定します。あらかじめ一定の額の分配をお約束するものではありません。分配金が支払われない場合もあります。
ご投資にあたっての注意事項

手数料等およびリスクについて

  • 投資信託の手数料等およびリスクについて
  • 投資信託のお取引にあたっては、申込(一部の投資信託は換金)手数料をお支払いいただきます。投資信託の保有期間中に間接的に信託報酬をご負担いただきます。また、換金時に信託財産留保金を直接ご負担いただく場合があります。投資信託は、個別の投資信託ごとに、ご負担いただく手数料等の費用やリスクの内容や性質が異なるため、当ホームページ上にその金額等をあらかじめ記載することはできません。投資信託は、主に国内外の株式や公社債等の値動きのある証券を投資対象とするため、当該金融商品市場における取引価格の変動や為替の変動等により基準価格が変動し、元本の損失が生じるおそれがあります。

ご投資にあたっての留意点

  • 当ホームページに記載の商品等にご投資いただく際には、取引や商品ごとに手数料等およびリスクが異なりますので、当該商品等の契約締結前交付書面、上場有価証券等書面、目論見書、等をご覧ください。
    外国証券は、日本国内の取引所に上場されている銘柄や日本国内で募集または売出しがあった銘柄等の場合を除き、日本国の金融商品取引法に基づく企業内容等の開示が行われておりません。
口座開設お申込み
  • 新規口座開設
  • 口座開設をご希望のお客さまはこちらから
お問い合せ
  • 各支店へのお問い合せ
  • ホームトレードへのお問い合せ