新規口座開設はこちらから

マルチチャンネルサービス

ホームトレードはこちらから

TOYOメール配信サービス

今月の特集記事【特集】原材料高で利幅縮小、対応策で各社明暗 ~粗利益率で見る中国上場企業の動向~

足元の原材料価格上昇が企業の利益率に影響を及ぼしている。21年6月中間期の粗利益率が低下し、利幅の確保に苦戦しているところが多い。一方、ハイエンド製品に注力し、逆に利益率を高めている企業もある。

製造業で軒並み粗利益率が悪化

主なセクターの粗利益率比較

製造業の各セクター大手5社の平均粗利益率は直近で軒並み右肩下がりとなっている。自動車は20年12月期の17.2%から21年6月中間期に16.3%まで低下。家電、建設機械、ロボットなどは20%台をキープしたが、低下傾向は変わらない。太陽光と電子も利幅確保に苦戦した。

背景にあるのは原材料価格の上昇だ。鋼板、アルミ、銅などの価格は20年後半頃から騰勢を強めてきた。足元でロンドン金属取引所(LME)のアルミニウム価格(3カ月先物)は21年年初比で約4割高くなっている。太陽光パネルの原料となるシリコン価格は同じく年初比で9割近く上昇。コスト転換がうまく進まず、利益を削らざるを得ない企業が多かった。ただ、同じセクター内でも、様々な工夫を講じて利益率低下を限定的に抑え、むしろ逆に上昇させた企業もある。

電池コスト増でBYDが思わぬ苦戦

自動車各社粗利益率

自動車セクターでは、BYD(01211)の利益率低下が目立つ。同社自動車部門の粗利益率は20年12月期の25.2%から今中間期 の19.5%に低下。原材料価格の上昇、特に負極材など川上部材価格の上昇で車載電池の調達コストがかさんだようだ。同社の新車販売台数に占める新エネルギー車(EVやPHVなど)の比率は44.4%(20年12月期)⇒62.7%(今中間期)に上昇。電池搭載車の存在感の高まりが逆に粗利益率を押し下げたという皮肉な結果とも言えそうだ。一方、新エネ車販売比率が3.5%(今中間期)にとどまる吉利汽車控股(00175)は電池コスト増の影響は限定的だったよう。ハイエンドブランドの「LYNK&CO」など利益率が比較的高い車種の販売が増加し、粗利益率は上昇に転じている。

ハイエンド注力で海爾が「独り勝ち」

家電各社粗利益率

家電各社も明暗が分かれた。美的集団(000333)や珠海格力電器(000651)は、2年前に30%超だった粗利益率が25%以下まで落ち込んだ一方、海爾智家(600690)は28.0%(前中間期)⇒29.7%(20年12月期)⇒30.1%(今中間期)とじわり上昇中だ。原材料及び部品価格の上昇にはハイエンドブランド「卡薩帝(casarte)」の強化で対応。稼げる製品への注力でコスト高を相殺できたと見られる。

製品ミックスで明暗も

電子はまちまち。スマホ部品などを手掛けるAACテクノロジーズ(02018)の粗利益率は2年前とほぼ同水準の28.1%まで改善。例年秋口に集中するスマホ各社の新製品販売がやや遅れ、量産効果が出る(=利益率が高くなる)時期が21年1~3月期にずれ込んだという特殊要因があったようだ。例年は低くなる同四半期の粗利益率は、今年は31.1%と前四半期比3pt上昇した。一方、米アップル製品などのOEMも行う歌爾(002241)や立訊精密工業(002475)の粗利益率は右肩下がり。原材料コスト増と納入先からの価格面での圧力の板挟みにあるのかもしれない。

太陽光各社はシリコン価格の上昇などで粗利益率低下が目立つ。パネルで世界最大手の隆基緑能科技(601012)も同様だが、同社はインゴットやウエハーなど川上~川中分野も手掛けており、粗利益率の水準自体はパネル中心の同業他社を上回る。製品ミックスや注力分野で利益率の差が出る典型例だ。

今後は商品価格の動向に加え各社の対応策がカギとなる。ロボット製造の南京埃斯頓自動化(エストン、002747)は「(部品の)国産化進展とサプライチェーン管理の最適化を進め、下半期の粗利益率は大幅改善を見込む」と自信を示す。10月発表予定の各社7~9月決算でも粗利益率に引き続き注目したい。

電子各社粗利益率 太陽光各社粗利益率

(上海駐在員事務所 奥山)

ご投資にあたっての注意事項

外国証券等について

  • 外国証券等は、日本国内の取引所に上場されている銘柄や日本国内で募集または売出しがあった銘柄等の場合を除き日本国の金融商品取引法に基づく企業内容等の開示が行われておりません。

手数料等およびリスクについて

  • 国内株式等の手数料等およびリスクについて
  • 国内株式等の売買取引には、約定代金に対して最大1.2650%(税込み)の手数料をいただきます。約定代金の1.2650%(税込み)に相当する額が3,300円(税込み)に満たない場合は3,300円(税込み)、売却約定代金が3,300円未満の場合は別途、当社が定めた方法により算出した金額をお支払いいただきます。国内株式等を募集、売出し等により取得いただく場合には、購入対価のみをお支払いいただきます。国内株式等は、株価の変動により、元本の損失が生じるおそれがあります。
  • 外国株式等の手数料等およびリスクについて
  • 委託取引については、売買金額(現地における約定代金に現地委託手数料と税金等を買いの場合には加え、売りの場合には差し引いた額)に対して最大1.1000%(税込み)の国内取次ぎ手数料をいただきます。外国の金融商品市場等における現地手数料や税金等は、その時々の市場状況、現地情勢等に応じて決定されますので、本書面上その金額等をあらかじめ記載することはできません。
  • 国内店頭取引については、お客さまに提示する売り・買い店頭取引価格は、直近の外国金融商品市場等における取引価格等を基準に合理的かつ適正な方法で基準価格を算出し、基準価格と売り・買い店頭取引価格との差がそれぞれ原則として2.50%となるように設定したものです。
  • 外国株式等は、株価の変動および為替相場の変動等により、元本の損失が生じるおそれがあります。
  • 債券の手数料等およびリスクについて
  • 非上場債券を募集・売出し等により取得いただく場合は、購入対価のみをお支払いいただきます。債券は、金利水準の変動等により価格が上下し、元本の損失を生じるおそれがあります。外国債券は、金利水準の変動等により価格が上下するほか、カントリーリスクおよび為替相場の変動等により元本の損失が生じるおそれがあります。また、倒産等、発行会社の財務状態の悪化により元本の損失を生じるおそれがあります。
  • 投資信託の手数料等およびリスクについて
  • 投資信託のお取引にあたっては、申込(一部の投資信託は換金)手数料をいただきます。投資信託の保有期間中に間接的に信託報酬をご負担いただきます。また、換金時に信託財産留保金を直接ご負担いただく場合があります。投資信託は、個別の投資信託ごとに、ご負担いただく手数料等の費用やリスクの内容や性質が異なるため、本書面上その金額等をあらかじめ記載することはできません。
  • 投資信託は、主に国内外の株式や公社債等の値動きのある証券を投資対象とするため、当該金融商品市場における取引価格の変動や為替の変動等により基準価額が変動し、元本の損失が生じるおそれがあります。
  • 株価指数先物・株価指数オプション取引の手数料等およびリスクについて
  • 株価指数先物取引には、約定代金に対し最大0.0880%(税込み)の手数料をいただきます。また、所定の委託証拠金が必要となります。
  • 株価指数オプション取引には、約定代金、または権利行使で発生する金額に対し最大4.400%(税込み)の手数料をいただきます。約定代金の4.400%(税込み)に相当する額が2,750円(税込み)に満たない場合は2,750円(税込み)の手数料をいただきます。また、所定の委託証拠金が必要となります。
  • 株価指数先物・株価指数オプション取引は、対象とする株価指数の変動により、委託証拠金の額を上回る損失が生じるおそれがあります。

利益相反情報について

  • この資料を掲載後、掲載された銘柄を対象としたEB等を東洋証券(株)が販売する可能性があります。
    なお、東洋証券(株)および同関連会社の役職員またはその家族がこの資料に掲載されている企業の証券を保有する可能性、取引する可能性があります。

ご投資にあたっての留意点

  • 取引や商品ごとに手数料等およびリスクが異なりますので、当該商品等の契約締結前交付書面、上場有価証券等書面、目論見書、等をご覧ください。
  • 掲載されている情報は、当社が各種のデータに基づき投資判断の参考となる情報提供のみを目的として作成したもので、投資勧誘を目的としたものではありません。
    また、掲載されている情報の正確性および完全性を保証するものでもありません。意見や予測は作成時点の見通しであり、予告なしに変更することがありますのでご注意ください。
    掲載されている情報に基づき投資を行った結果、お客さまに何らかの損害が発生した場合でも、当社は、理由の如何を問わず、一切責任を負いません。株価の変動や、発行会社の経営・財務状況の変化およびそれらに関する外部評価の変化等により、投資元本を割り込むことがありますので、投資に関する最終決定は、お客さまご自身の判断でなされるようお願いいたします。
    なお、東洋証券および同関連会社の役職員またはその家族はレポート等に掲載されている企業の証券を保有する可能性、取引する可能性があります。
    情報の著作権は当社または情報提供元に帰属しており、いかなる方法を用いても、事前の許可なく複製または転送等を行わないようにお願いいたします。
PDFファイル形式のニュースをご覧になる場合は、Adobe Readerをインストール頂く必要がございます。
Adobe Readerダウンロードページへ