新規口座開設はこちらから

マルチチャンネルサービス

ホームトレードはこちらから

TOYOメール配信サービス

今週の特集記事次期日銀総裁は出口戦略を担当か

金融政策に変化の兆しか

黒田総裁の任期が来年4月に迫っている。黒田総裁の任期中の日経平均のパフォーマンスは、高度成長期の日銀総裁と比べても遜色はなく、批判はあるが経済に関しては十分な成果を上げたと見て良いだろう。ただ足もと日本経済はコストプッシュ型のインフレに直面しており、その一因として日銀が批判の矢面に立たされる場面が増えてきた印象。

そのせいか10月の日銀の金融政策決定会合における主な意見の中で、「金融政策を直ちに変更する必要はないが、副作用に目を配るとともに、物価高が家計の行動や賃金にどのような影響を与えるのか、謙虚に予断なく検証していく必要がある」「将来の出口戦略が市場にどのような影響を与えるのか、市場参加者の備えが充分なのか、確認を続けることも重要である」といった政策変更を匂わせる文言が加わった。

日経平均とドル円の総裁別の変化率

出口戦略は株式市場には鬼門

次期総裁には雨宮副総裁か、中曽前副総裁が有力視されている。日銀の緩和継続の根拠の一つの需給ギャップは縮小傾向にあることから、どちらが就任しても次期総裁は出口戦略を担当する可能性がありそうだ。雨宮副総裁は、黒田総裁と平仄を合せた発言をしており、本音の部分は窺いしれない。ただ黒田総裁の就任が確実視された段階で、大阪支店から企画局に戻された経緯や2001~06年の量的緩和政策を事務方で立案した人物とされており、現行政策との親和性は高そうだ。一方、中曽前副総裁は、アベノミクスは財政と金融政策に負担が掛かり過ぎたと発言。政策見直しのタイミングが雨宮副総裁の昇格パターンよりも早まりそうだ。バブル退治を担当した三重野総裁やゼロ金利を政府の意向に反して解除した速水総裁の時期、日経平均は5割近く下落しており株価のパフォーマンスは冴えない。量的緩和で小泉政権時の株高を演出した福井総裁も任期終盤に量的緩和解除や利上げに踏み切り、批判を受けることとなった。出口戦略は鬼門と言えそうだ。

副総裁人事にも注目

今回は副総裁人事にも注目したい。13年、当時の安倍政権は岩田・翁論争(「マネーサプライ論争」)の片方の当事者である岩田規久男氏を副総裁に就任させ量的緩和を強力に推進するというメッセージを市場に送った。

現在は雨宮氏とリフレ派の経済学者の若田部氏が副総裁だが、ブルームバーグの調査では岩田・翁論争の岩田氏の論敵の翁邦雄氏の妻にあたる翁百合氏が日銀副総裁の最有力候補に躍り出たようだ。報道等から同氏自身も現行の金融緩和政策に対して否定的な見解を持っていることが窺える。例えば2%の物価安定目標を金科玉条とすべきでないとし、日本の潜在成長率に合わせるべきとし、事実上のインフレ目標の取り下げを主張した。加えて、イールドカーブコントロールとマイナス金利も副作用があるとして見直しを主張した。同氏の副総裁就任が内定すれば、総裁人事よりも分かり易いリフレ政策終了に向けた政治の意思表示と受け止められそうだ。ただ上記のアベノミクスを全否定する様な主張が自民党の安倍派等にそのまま受け入れられるとは考えにくく、今後も紆余曲折がありそうだ。

(投資情報部 藤本)

ご投資にあたっての注意事項

外国証券等について

  • 外国証券等は、日本国内の取引所に上場されている銘柄や日本国内で募集または売出しがあった銘柄等の場合を除き日本国の金融商品取引法に基づく企業内容等の開示が行われておりません。

手数料等およびリスクについて

  • 国内株式等の手数料等およびリスクについて
  • 国内株式等の売買取引には、約定代金に対して最大1.2650%(税込み)の手数料をいただきます。約定代金の1.2650%(税込み)に相当する額が3,300円(税込み)に満たない場合は3,300円(税込み)、売却約定代金が3,300円未満の場合は別途、当社が定めた方法により算出した金額をお支払いいただきます。国内株式等を募集、売出し等により取得いただく場合には、購入対価のみをお支払いいただきます。国内株式等は、株価の変動により、元本の損失が生じるおそれがあります。
  • 外国株式等の手数料等およびリスクについて
  • 委託取引については、売買金額(現地における約定代金に現地委託手数料と税金等を買いの場合には加え、売りの場合には差し引いた額)に対して最大1.1000%(税込み)の国内取次ぎ手数料をいただきます。外国の金融商品市場等における現地手数料や税金等は、その時々の市場状況、現地情勢等に応じて決定されますので、本書面上その金額等をあらかじめ記載することはできません。
  • 国内店頭取引については、お客さまに提示する売り・買い店頭取引価格は、直近の外国金融商品市場等における取引価格等を基準に合理的かつ適正な方法で基準価格を算出し、基準価格と売り・買い店頭取引価格との差がそれぞれ原則として2.50%となるように設定したものです。
  • 外国株式等は、株価の変動および為替相場の変動等により、元本の損失が生じるおそれがあります。
  • 債券の手数料等およびリスクについて
  • 非上場債券を募集・売出し等により取得いただく場合は、購入対価のみをお支払いいただきます。債券は、金利水準の変動等により価格が上下し、元本の損失を生じるおそれがあります。外国債券は、金利水準の変動等により価格が上下するほか、カントリーリスクおよび為替相場の変動等により元本の損失が生じるおそれがあります。また、倒産等、発行会社の財務状態の悪化により元本の損失を生じるおそれがあります。
  • 投資信託の手数料等およびリスクについて
  • 投資信託のお取引にあたっては、申込(一部の投資信託は換金)手数料をいただきます。投資信託の保有期間中に間接的に信託報酬をご負担いただきます。また、換金時に信託財産留保金を直接ご負担いただく場合があります。投資信託は、個別の投資信託ごとに、ご負担いただく手数料等の費用やリスクの内容や性質が異なるため、本書面上その金額等をあらかじめ記載することはできません。
  • 投資信託は、主に国内外の株式や公社債等の値動きのある証券を投資対象とするため、当該金融商品市場における取引価格の変動や為替の変動等により基準価額が変動し、元本の損失が生じるおそれがあります。
  • 株価指数先物・株価指数オプション取引の手数料等およびリスクについて
  • 株価指数先物取引には、約定代金に対し最大0.0880%(税込み)の手数料をいただきます。また、所定の委託証拠金が必要となります。
  • 株価指数オプション取引には、約定代金、または権利行使で発生する金額に対し最大4.400%(税込み)の手数料をいただきます。約定代金の4.400%(税込み)に相当する額が2,750円(税込み)に満たない場合は2,750円(税込み)の手数料をいただきます。また、所定の委託証拠金が必要となります。
  • 株価指数先物・株価指数オプション取引は、対象とする株価指数の変動により、委託証拠金の額を上回る損失が生じるおそれがあります。

利益相反情報について

  • この資料を掲載後、掲載された銘柄を対象としたEB等を東洋証券(株)が販売する可能性があります。
    なお、東洋証券(株)および同関連会社の役職員またはその家族がこの資料に掲載されている企業の証券を保有する可能性、取引する可能性があります。

ご投資にあたっての留意点

  • 取引や商品ごとに手数料等およびリスクが異なりますので、当該商品等の契約締結前交付書面、上場有価証券等書面、目論見書、等をご覧ください。
  • 掲載されている情報は、当社が各種のデータに基づき投資判断の参考となる情報提供のみを目的として作成したもので、投資勧誘を目的としたものではありません。
    また、掲載されている情報の正確性および完全性を保証するものでもありません。意見や予測は作成時点の見通しであり、予告なしに変更することがありますのでご注意ください。
    掲載されている情報に基づき投資を行った結果、お客さまに何らかの損害が発生した場合でも、当社は、理由の如何を問わず、一切責任を負いません。株価の変動や、発行会社の経営・財務状況の変化およびそれらに関する外部評価の変化等により、投資元本を割り込むことがありますので、投資に関する最終決定は、お客さまご自身の判断でなされるようお願いいたします。
    なお、東洋証券および同関連会社の役職員またはその家族はレポート等に掲載されている企業の証券を保有する可能性、取引する可能性があります。
    情報の著作権は当社または情報提供元に帰属しており、いかなる方法を用いても、事前の許可なく複製または転送等を行わないようにお願いいたします。
PDFファイル形式のニュースをご覧になる場合は、Adobe Readerをインストール頂く必要がございます。
Adobe Readerダウンロードページへ