【日本株投資戦略】イベント通過で不透明感が払しょくされよう
11/11∼15の日本株式市場は、確りの展開を想定。
米大統領選はトランプ氏の当選が確実になったもよう。先行きの不透明感が払しょくされ、アク抜け感が出よう。内外投資家の投資意欲の高まりが見込まれる。トランプ氏の政策については、減税や規制緩和策といった好材料だけでなく、関税強化など不透明な部分もありそうで、今後織り込みが必要になる場面があろう。
来週は11/11~14の4日間で1,468社が決算を発表する見込み(11/6時点、全決算期、QUICK集計)。業績に基づいた個別選別物色の動きが強まろう。
各種報道によれば、自民党は特別国会を11/11に召集する方針で、召集日に衆参両院の本会議で首班指名選挙が実施される見込み。再度、政局や国民民主党に関連する政策(いわゆる103万円の壁など)の行方に注目が集まることになろう。
なお石破首相は、11/11に首班指名を受け第2次内閣を発足させた後、11/15~16の日程でペルーでのアジア太平洋経済協力会議(APEC)と11/18~19の日程でブラジルでの20カ国・地域(G20)の首脳会談に出席する見込み。バイデン米大統領と中国の習近平国家主席との会談の可能性も。
植田日銀総裁は10/31まで開催した金融政策決定会合後の記者会見で、次回の利上げについて「時間的余裕を持ってみていくという表現は不要になるのではないか」と一歩踏み込んだ発言を行った。金融市場の想定よりも日銀が早く利上げする可能性に留意したい。足もとの円安傾向も、金融政策に影響を与える可能性がありそうだ。
(11/7朝記 投資情報部 大塚)